2015-01-01から1年間の記事一覧

Nach der Ferien

先週金曜日にドイツへ戻ってきました。 難民の受け入れやVWの騒動があった期間にちょうど不在だったので入国審査等が厳しくなっているかもと考えていましたが、空港では問題なくスムーズに入国できました。話によると、ドイツの国境を空路以外で越えた場合は…

Die Saison beginnt

本日は自分のサッカーチームの開幕戦でした。今シーズンの目標はもちろんリーグ内1位。昨シーズンではリーグ内3位で惜しくもKreisliga C-1に残留してしまったので、チームのモチベーションもかなりのものです。 昨シーズンとフォーメーションは変わらず4-2…

Klausuren sind vorbei

最後のFormalsystem, Automaten, Prozesseの試験も無事合格できました。 これで今セメスターの試験は終えました。今回は線形代数学を1年後(4月入学の3セメスター目)に修得することに決めたので、4科目中3科目をクリアーしました。 4月入学の学生は、…

Ergebnis von DSAL

昨日Datensruktur und Algorithmenの試験を受けてきました。 採点はもう終わったそうで、すでにオンラインページにアップロードされていました。(速い!) 自分の点数は87/120で、72.5%でした。Informatik Bachelorの受験者の点数はこんな感じです。 もっと…

Das Ergebnis des ersten Klausurs

本日は採点されたStochastikの試験の解答を見られる日でしたが、うっかりアルバイトの時間にかぶっているのに気づかず、行くことができませんでした。 しかし、試験の結果は月曜日にすでにオンラインで確認しています。成績は1,0-1,5 = sehr gut / 1,6-2,5 =…

Erster Klausur (Stochastik)

本日はStochastikの試験日でした。 試験会場がe-lerningのページにアップロードされました。割り当てられたところは普通の講堂とは違って、体育館のような構造の場所でした。普段は小さな机が付属している椅子がびっしりと並んでいますが、今日はテストのた…

Das Ergebnis der Präsenzünung und Klausurzeit

1ヶ月ほど前に受けたPräsenzübung(Formal Systeme,Automaten,Prozesse)の答案用紙をやっと返してもらえました。結果は36点中30点でした。このテストは易しかったけれど、最終試験はもっと難しくなるようです。 今週ですべての講義が終了して、来週から試験…

Studienfachwechsel Nr.2

先週Unbedenkrichkeitsbescheinigungの発行へ行きました。 ElektrotechnikのFachstudienberatung(学科相談)は、Elektro.の建物ではなく少し離れた研究室棟にありました。担当者からは日本の学校の成績、卒業証明の提出と、本大学にすでに入学しているかし…

Studienfachwechsel

転科について、電気・情報科のFachstudienberatungにメールをしたのでまとめておきます。 今はInformatik(計算機工学)に所属していますが、2月の時点ではElektrotechnik, Infomationstechnik und Technische Informatikへ入学するつもりでした。しかしEl/…

Präsenzübung 3

昨日はFormal System,Automaten, ProzesseのPräsenzübungでした。 内容は難しくなく、問題量も自分にとっては適量(半分くらいの人が早く退出してました。)でしたが、演習でも小さいミスを多くしているので、少し心配です。 今回の試験は前回のDatenstruktu…

Präzenzübung 2

先週受けたPräsenzübungの結果がでました。今回は50%ちょうどで、なんとかパスしました。点数確認はインターネットのHPでします。この科目(Datenstruktur und Algorithmen)では個人の点数の他、点数、成績の分布、順位まで見られるようになっています。本テ…

Präzenzübung 1

本日はDatenstruktur und AlgorithmenのPräzenzübung(中間テスト)でした。 感触としては、総得点の50%超えるかどうかという出来です。 内容が難しいというよりは、文章理解が遅いのが原因で手をつけられた問題が8割、うち自信が持てるものが6割ほどです…

Ab dem Sommersemester fängt man sein Studium an.

ドイツを含めて、海外の大学は基本9〜10月開始です。今回は冬期セメスター入学と夏期セメスター入学はどう違うのかについて書いておきます。 まず、夏期セメスターで入学できるBachelorsdegree取得目的のコースは少ないです。そのため、学部学科が絞られ…

ドイツのサッカーリーグシステム

ドイツへ再び来て、今のサッカーチームに所属してから1年以上が経ちました。昨日の試合で勝利して、リーグ内16チーム中3位に上がりました。 自分のチームの所属リーグの位置付けを説明するために、ドイツのサッカーリーグのシステムを簡単に説明します。…

滞在許可証受け取り

3月下旬に申請した滞在許可証のカードが手に入りました。6〜8週間かかると言われていたので、2週ほど早く受け取れました。 カードと一緒にZusatzblattというパスポート代の添付書類を渡されて、そこに年間120日分の就労、もしくは240日分の半日の就労を…

演習

今回はInformatik Bachlor of Schienceの1セメスターで受けている科目と演習について書いておこうと思います。 科目は4種類あって、「線形代数学」「データ構造、アルゴリズム」「確率、統計」「Formales System,Automaten,Prozesse」です。 最初のセメス…

講義

いくつかの講義が開始しました。 今週はアルゴリズム解析、線形・代数学と基礎数学の講義に出ました。講義内での理解度全体で7割くらいだと思います。特に難しく感じたのはアルゴリズムでした。内容が難しいのもありますが、講義のスピードが速いので話につ…

Einführungsveranstaltung(入学説明会)

いよいよ今日から大学生活がスタート。正午から入学説明会に行ってきました。Vorkursに来ていた学生も見かけましたが、新しい学生も多かったです。 Informatikの1.Semesterの必修科目などの説明や、講師の紹介など約1時間半ほどで終わりました。そのあとま…

学生情報のネット管理

入学手続きをしてから、2週間たちました。しかし、いつまでたっても手続き後の手順が踏めない! この大学での入学手続き後の手順は、 1)1セメスター分の費用(雑費、学生の交通機関利用チケットなど)の振込をする。 2)振込が確認されたら、学生番号と…

Ausländeramt(外国人局)

本日は外国人局へ行って、Aufenthaltserlaubnisの発行手続きをしてきました。2週間前ほどにブログに書きました必要書類等を持参して、事前に予約を取ってあった担当者のオフィスで手続きをとりました。担当者は日本のドイツ領事館にて発行した生活費負担証…

準備コース

Informatik準備コースが始まりました。3分ほどで自己紹介が終わり、あっけなく講義がスタートして内容は集合でした。が、高専で少しは勉強したものの、使う機会がなく覚えていない。おかげで難しい。単語がわからなくて理解するのに必死でした。 9時から1…

入学手続き

本日は入学手続きへ行きました。行く前に、ドイツ語コースで優しい担当者と厳しい担当者がいると聞いたことを思い出して、優しい方のドアへと向かって行きました。 手続きは滞りなく終わりました。晴れて学生になりましたが、ここから自分での手続きがあるそ…

ドイツへ・・・

昨日中部国際空港からドイツへ、ルフトハンザ航空で向かいました!飛行機内はちらほらと空席があって、快適でした。 今回初めて、"AIRail"を利用しました。AIRailはその名の通り、飛行機ではなく電車です。フランクフルトから、ICEでデュッセルドルフへ行き…

滞在許可の取得準備

留学するにあたってもちろん学生VISA、ドイツで言えば学生としての滞在許可の申請は必要です。そのために準備したことをここに書いておこうと思います。 まずアーヘンの外国人局へ問い合わせて、必要書類を確認しました。その内容は、 ・学生証明書 ・保険の…

入学許可、留学準備

一か月以上の話になりますが、入学許可をRWTH Aachenから受け取りました。学科は情報学科。欧米の大学はほとんどが10月始まりのため、例外である情報もしくは数学科を選択するしかなく、希望の電気情報には入れませんでしたが、10月に向けて転科の準備を…

Arbeit

しばらく更新していなかったのですが、11月から仕事をこちらで始めました。仕事の内容は、カーナビゲーションで使われる日本語音声の修正です。ここのところは、ある有名自動車メーカーのプロジェクトからの依頼の仕事ですが、内容は至って簡単です。しか…

DSH-Prüfung

今日はやっとDSH-Prüfungに合格しました。まだ点数の内訳は証明書をもらっていないのでわかりません。 今回と9月を比べると、特に読む力は上がってると感じました。筆記試験の読解はあまり点数は良くないとは思いますが、今日の口述試験の際に与えられた文…